地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)岩槻延伸については、さいたま市の清水市長は、2023年度に鉄道事業者へ事業申請を行うと表明しています。 また、大野知事は「岩槻延伸の早期の実現を果たし、さらに蓮田まで持っていきたい。」と発言しています。 地下鉄7号線の延伸により蓮田駅はターミナル駅としてさらなる魅力向上が見込まれます。大野知事や清水市長と協力して「蓮田延伸」の早期実現に尽力します。
蓮田市の小・中学校の学力は、県内上位です。安心して蓮田で子どもを育てることができるように、「学校教育のさらなる充実」を図ると共に 「学校施設の整備推進(大規模改修・トイレ改修)」「幼・保・小の学びを繋ぐ連携強化」「保育園・学童保育所の待機児童解消」「病児・病後児保育の充実」 「障がい児・医療ケア児の支援」のための取り組みを進めます。
蓮田市の65歳以上の高齢者の割合は、32%で県内の市で4番目(令和3年1月1日現在)に高くなっています。 高齢者のかたが、いつまでも住み慣れた地域でいきいきと暮らせるように、「在宅医療・在宅介護の包括的な体制づくり」 「認知症のかたとその家族のケア・支援」「働きたいシニアの就業支援(活躍の場の拡充)」の充実やサービスの向上に取り組みます。
東北自動車道に新たな蓮田サービスエリア(上り線)が川島地区に完成し、本年4月24日にスマートインターチェンジが開通しました。 黒浜地区にあるサービスエリア(下り線)も整備し、スマートインターチェンジのフルインター化の完成を目指します。 また、スマートインターチェンジを活用し「川島地区の活性化」と「農商工連携事業の充実」に取り組みます。高虫地区では、「産業団地の整備」を推進します。
SDGs17の目標15は「陸の豊かさを守ろう」です。蓮田市には、黒浜地区にみどりのトラスト11号地の黒浜沼が約8.7ha、 国指定史跡黒浜貝塚が約5ha公有地化されています。また、貝塚地区の山ノ神沼は令和3年に底地約0.9haが新たに公有地化されました。 これらの水辺空間や緑地空間の保全活用を積極的に行います。
新型コロナウイルス感染症の新規感染者数は、依然として高い水準で推移しており、また新たな変異株の出現等も懸念されています。 新型コロナウイルス感染症の収束の兆しはみえない状況ですが、ワクチン接種については、希望されるすべてのかたが 、安全にそして速やかに接種いただけるよう医療機関等と連携を図りながら、着実に進めてまいります。